■2024年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

今年もカレンダーを制作いただきました。
通信販売もされていますので、購入可能です。

■藤倉英幸カレンダー2024「風の色彩 季節の詩」
■サイズ:727mm✕512mm
■500円(税込)
■Yahooショッピング「北海道ニセコミュージアム」

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245


札幌中央水産株式会社さま

13年~24年と12年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
原油など原材料高騰、隣国の貿易制限など販促費はまっさきに
削られるのが世の常ですが、どっこい地場産業の心意気を感じます。

今年もありがとうございます。
1.2月:黎明ノサップ(根室市) 3.4:カモメが騒ぐ日(積丹町) 5.6月:港に仲間たち(伊達市)
7.8月:エゾカンゾウの集落(礼文町) 9.10月:様似の海岸(様似町) 11.12月:残照(島牧村)


北電総合設計株式会社さま

ほくでん系の建設コンサル、地質調査などを事業とする会社
「北海道六景」は3年目の制作です。
今年の六景もまた季節と道内の美しさが凝縮されています。
1.2月:小さな漁港に雪が降る(知内町) 3.4:春浅い阿寒(釧路市) 5.6月:白い花の咲く頃に(旭川市)
7.8月:礼文の浜辺(礼文町) 9.10月:惜しむ秋く興部町) 11.12月:冬が来た(ニセコ町)


JDL(株式会社日本デジタル研究所)さま

2024年初めてカレンダーにご採用いただきました。
財務、会計ソフト、ハードシステムで有名ですが、グループ会社には航空運送の
IBEXエアラインズなど広い事業分野をカバーされています。
是非、永いお付き合いをいただきたいと思います。
1.2月:雪の里に 3.4:春風の通り道 5.6月:丘の小道を行く
7.8月:夏の影 9.10月:洞爺湖初秋 11.12月:小さな漁港に雪が降る



■2023年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

今年もカレンダーを制作いただきました。
通信販売もされていますので、購入可能です。
有島記念館 オリジナルグッズ | 有島記念館 | 北海道ニセコ町 (niseko.lg.jp)

ショッピングサイトも開設されています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nisekomuseum/cdadc5e7b5.html#sideNaviItems

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245


札幌中央水産株式会社さま

13年~23年と11年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
原油高騰のおり販促費はまっさきに削られるのが当然と思われますが、
北海道水産業の底力を感じます。

今年もありがとうございます。
1.2月:海鳴りの村に(泊村) 3.4:浜風つめたく(石狩市) 5.6月:焼尻の漁港(羽幌町)
7.8月:コンブ漁を終えて(浜中町) 9.10月:三本杉海岸(せたな町) 11.12月:幣舞橋(釧路市)


北電総合設計株式会社さま

ほくでん系の建設コンサル、地質調査などを事業とする会社
「北海道六景」は2年目の制作です。
今年の六景もまた季節と道内の美しさが凝縮されています。
1.2月:オホーツクに昇る(紋別市) 3.4:来た春(士別市) 5.6月:港の仲間たち(伊達市)
7.8月:雨竜沼湿原く雨竜町) 9.10月:オンネトーく足寄町) 11.12月:クリスマスファンタジー(函館市)


■2022年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

今年もカレンダーを制作いただきました。
通信販売もされていますので、購入可能です。
有島記念館 オリジナルグッズ | 有島記念館 | 北海道ニセコ町 (niseko.lg.jp)

ショッピングサイトも開設されています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nisekomuseum/cdadc5e7b5.html#sideNaviItems

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245


札幌中央水産株式会社さま

13年~22年と十年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
コロナ禍のなか各社が販促費をまっさきに削るのが当然と思われますが、
北海道水産業の底力を感じます。

漁港だけでもこれほど多くの風景が、季節があるのですねー。
本年もありがとうございます。
1.2月:流氷の来る街(紋別市) 3.4:残雪の浜辺(古平町) 5.6月:海霧の岬(根室市)
7.8月:夕陽のウトロ(斜里町) 9.10月:礼文の漁港から(礼文町) 11.12月:青い時刻・小樽運河(小樽市)


北電総合設計株式会社さま

ほくでん系の建設コンサル、地質調査などを事業とする会社
本年は「北海道六景」と題し、季節の作品6点を採用。
表紙の「丘の小道を行く」(美瑛町)、広大な丘陵美が秀逸です。
1.2月:雪降りの漁村(泊村) 3.4:日高路(日高町) 5.6月:離島の夏の日(利尻町)
7.8月:丘の小道を行く(美瑛町) 9.10月:サンゴ草色づく頃(網走市) 11.12月:雪の赤レンガ(札幌市)


■2021年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

今年もカレンダーを制作いただきました。
通信販売もされていますので、購入可能です。
是非お求めくださいませ。

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245


札幌中央水産株式会社さま

13年~21年と九年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
コロナ禍のなか各社が販促費をまっさきに削るのが当然と思われますが、
北海道水産業の底力を感じます。

漁港だけでもこれほど多くの風景が、季節があるのですねー。
本年もありがとうございます。
1.2月:雪の厚田港(石狩市) 3.4月:早春の漁港(古平町) 5.6月:ふたり(岩内町)
7.8月:離島の夏(利尻富士町) 9.10月:ホタテ漁の港(北見市常呂) 11.12月:海辺の集落(知内町)


■2020年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

今年もカレンダーを制作いただきました。
通信販売もされていますので、購入可能です。
https://www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/arishima_news/2563/

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245

また、今年からふるさと納税でも入手可能となったようです。
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/01395/4730793

札幌中央水産株式会社さま

13年~20年と八年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
今年も流氷、漁港、島影など多彩な画が美しいですねー。
本年もありがとうございます。
1.2月:流氷が来た網走(網走市) 3.4月:春待つ漁村(上ノ国町) 5.6月:宗谷の岬(稚内市)
7.8月:礼文の浜辺(礼文町) 9.10月:夕凪の親子岩(様似町) 11.12月:暮れの雪(室蘭市)

株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
6年連続のカレンダーです。ありがとうございます。

雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

「こころと技術で社会のために、、、。」
1.2月:雪の赤レンガ 3.4月:春が来た牧場 5.6月:静寂の湖
7.8月:礼文の島から 9.10月:でき秋 11.12月:ノサップに朝が来た

ホクレンさま

北海道のみならず、全国に、世界に道内農作物、酪農製品を供給するホクレンさん。
また、北海道の農家を支える立場でもあります。

もちろんカレンダーに採用された作品も農業の営みを現したテーマになってますね。
1.2月:雪晴れ 3.4月:コブシの花咲く頃 5.6月:初夏の稲田
7.8月:夏が熟れてゆく 9.10月:秋晴れの十勝野 11.12月:冬が来た


■2019年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

昨年に続き、本年のカレンダー登場です。
カレンダーは限定数ですが通信販売もされていますので、購入可能です。
https://www.town.niseko.lg.jp/arishima_museum/arishima_news/2165/

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245

※本件は同内容を作品点コーナーへも掲示しております。


札幌中央水産株式会社さま

13年~19年と七年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
今年も流氷、漁港、島影など多彩な画が美しいですねー。
本年もありがとうございます。また来年も、是非!、、、。
1.2月:オホーツクに昇る(紋別市) 3.4月:残雪の漁港(石狩市) 5.6月:有珠湾(伊達市)
7.8月:稚咲内から(豊富町) 9.10月:幣舞橋から(釧路市) 11.12月:運河遠望(小樽市)


株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
五年連続のカレンダーです。ありがとうございます。

震災のあった今年は特に復興のために尽力されたことと伺っています。
雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

「こころと技術で社会のために、、、。」
1.2月:タンチョウの来る里 3.4月:桜の頃 5.6月:初夏の風の中で
7.8月:野にわたる 9.10月:十勝野 11.12月:雪降る運河


■2018年のカレンダー

二セコ町 有島記念館さま

2017年藤倉さんからはり絵、張り絵原画、デザイン画など4千点にも登る作品の寄贈を受け、2018年は以下の作品展を企画されています。

・2018年2月 藤倉英幸作品受贈記念展(プレ展示)
・2018年3月~7月  同(第1期)
・2018年7月~10月 同(第2期)
・2018年11月~3月 冬の藤倉英幸作品展

以降も夏、冬と年2回の作品展が企画される予定です。

〒048-1531
北海道虻田郡ニセコ町字有島57番地
電話0136-44-3245

※本件は同内容を作品点コーナーへも掲示しております。


札幌中央水産株式会社さま

13年~18年と六年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
毎年潮風のかおる風景が楽しみですですねー。
本年もありがとうございます。また来年も、是非!、、、。
1.2月:冬の家族(福島町) 3.4月:掛澗の漁港(森町) 5.6月:灯台に夏がくる(礼文町)
7.8月:ひと休みの浜辺(森町) 9.10月:天売の漁港(羽幌町) 11.12月:帰港(様似町)


株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
今年四年連続のカレンダーです。ありがとうございます。

雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

こころと技術で社会のために、、、。
1.2月:遅い春 3.4月:早春の矢越岬 5.6月:雨上がり
7.8月:夏雲 9.10月:サロマの夕凪 11.12月:雪明かり


■2017年のカレンダー

札幌中央水産株式会社さま

13年~17年と五年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
本年もありがとうございます。また来年も、是非!、、、。
1.2月:ノサップの朝(根室市) 3.4月:礼文の漁港(礼文町) 5.6月:ハマナス咲く頃(余市町)
7.8月:海風の中(増毛町) 9.10月:朝の小樽運河(小樽市) 11.12月:釧路・夕暮れる(釧路町)


株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
つうけんさんも三年連続のカレンダーです。ありがたし!

雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

こころと技術で社会のために、、、。
1.2月:氷点下の街 3.4月:春風の通り道 5.6月:ポピー揺れる夏
7.8月:天売島 9.10月:藻琴の小さな湖 11.12月:雪降りの漁村


■2016年のカレンダー

札幌中央水産株式会社さま

13年~16年と四年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
本年もありがとうございます。また来年も、是非!、、、。
1.2月:雪の漁港(積丹町・美国) 3.4月:朝の漁港(森町) 5.6月:霧多布(浜中町・霧多布岬)
7.8月:知床の滝(斜里町・カシュニの滝) 9.10月:サロマの岸辺(北見市・常呂町) 11.12月:遠い海(留萌市)


株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

こころと技術で社会のために、、、。
1.2月:流氷のウトロ 3.4月:車窓から樽前山 5.6月:雨の元町
7.8月:8月のニセコ 9.10月:秋の然別湖畔 11.12月:小さな漁港に雪が降る


■2015年のカレンダー

札幌中央水産株式会社さま

13年14年15年と三年にわたって藤倉さんのカレンダーを作成
いただいています。
海にちなんだ作品がこれほど多いことに気づかせてくれます。
今年は特に様似の海岸にひきつけられました。
1・2月 サンライズ(小樽) 3・4月 日高を行く(様似) 5・6月 離島の白い灯台(羽幌)
7・8月 羅臼の番屋(羅臼) 9・10月 藻琴の小さな湖(網走) 11・12月 帰る時刻(斜里)


株式会社つうけんさま

北海道民の通信インフラを担うつうけんさん。
雪の日も、嵐の日も電話、通信ネットワークの保全により、
我々の生活や、産業を守り続けておられます。

十勝平野(7.8月)いいですねー。
今すぐ行きたくなってしまいました。
1・2月 雪の終着駅 3・4月 流氷の来る街 5・6月 電車通り
7・8月 十勝平野 9・10月 サンゴ草色づく頃 11・12月 幣舞橋から


■2014年のカレンダー

札幌中央水産株式会社さま

昨年に引き続き14年もカレンダーの発行をありがとうございます。
ご職業柄、海にちなんだ画集としても楽しめるカレンダーです。
北海道ブランドの魚介類の市場を支えるマルスイさん!バンザイ。
1.2月 小さな漁港に雪が降る(知内) 3.4月 朝焼け(島牧) 5.6月 海の休日(登別)
7.8月 礼文の島から(礼文) 9.10月 サロマの漁港(佐呂間) 11.12月 暮れの出漁(様似)


■2013年のカレンダー

札幌中央水産株式会社さま
北海道のおいしい魚を食卓に届けていただけるのは、
マルスイさんのおかげです。
寒い中ですが、今日もせりの声が市場に響いていることでしょう。

カニ、ホタテ、サケ、イクラ、タラ、、、
ああ食いたい。
詳しくは「マルスイ」さんのホームページをご参照願います。
1、2月 流氷のウトロ 3、4月 春待つ入江 5、6月 積丹に夏がくる
7、8月 夏の影 9、10月 静かな時間 11、12月 ノサップ岬


北央信用組合さま
札幌をはじめ道央、胆振、旭川にも支店があります。
中小企業の事業支援をはじめ、まさに日本の企業を支える存在です。

店舗情報など、詳しくは「ほくしん」さんのホームページを参照願います。
冬日(旭川市近郊) 電車通り(札幌市) 夏雲(美瑛町) 湖愁(千歳市支笏湖)

■2012年のカレンダー

三機工業株式会社さま。 満ちたりた時間(みちたりたとき)
今年は震災あり、原発問題あり、大雨あり、タイでは洪水ありで、人々にも大きな影響もありましたが企業にも大きな影響がありました。
いろいろな産業を支える部品は、そのひとつが欠けても製品は完成しないのは当然ですが、改めて国内においては東北地方に、その生産拠点が多く、また海外においてはタイに多くの部品精算を荷なっていただいる工場が多いことがわかりました。

三機工業さんは空調など設備を施工するエンジニアリング会社として有名ですが、なんと12枚カレンダーを発行していただけました。感謝!

例によって企業の得意先向けですので、入手は不能ですが、HPの画像でお楽しみください。
1月 雪の里に 2月 雪降りの漁村 3月 たんぽぽ咲く丘 4月 桜の頃
5月 ヨットハーバー 6月 ノアザミの詩 7月 夏雲 8月 野にわたる
9月 旭岳 10月 洞爺湖初秋 11月 ヤマブドウ 12月 サンライズ


■2011年のカレンダー
引き続き今年も深刻な不況です。
業績がアップしている企業の大半が、海外で利益を上げている会社、
もしくは国内で低価格で勝負をしかけている会社ですね。
あいかわらず販促経費は絞り込まれているので、カレンダーまで経費が回らない
時代が続いています。
そんな中、藤倉さんから1通のカレンダーが、、、
発行まで至らなかったものの、企業のプレゼンテーションに使用された一品を
頂戴しました。ありがとうございます。
企業名は伏せておいたほうがよさそうですので、皆様にもプレゼンで使用された
画をご覧いただきたいと思います。藤倉さんの日々の活動に触れることができる
とおもに、希少性も高く、実際に配布されたカレンダーより、ある意味では価値ある
一品だと思います。



■2010年のカレンダー
深刻な不況で各企業のあらゆる費用が激減しています。
企業にとってもっともカットしやすい費用は、販促費、、、一定の規模があり、かつカットしても他の費用ほど大きな影響がでないため、まっさきに削られ、一番遅くに回復します。
そうですね、カレンダーもその販促費の一部で作成されます。
そんなわけで、今年は断念していたのでが、藤倉さんから1枚送っていただきました。
北洋銀行さま、ありがとうございます。今年もまた、1年間藤倉さんの画が一隅を照らしてくれます。

北洋銀行 灯台に夏がくる


■2009年のカレンダー
今年もカレンダーの季節がやってまいりました。
デジカメでカレンダーの画を1枚づつ撮影して、実際の色合いに近づけるための修正をパソコン上で行なうのですが、微妙な色合いはなかなか思うようにいきません。奥行感のない画になったり、作者の思う色合いがでなかったり、、、例えば「カラマツの日々」などは、もっと温かみのある風景なのですが、、、、また、「知床初夏」は色彩の濃淡ばかり目立って、エッジが効きすぎだったり、、、実際の作品とはずいぶん違うことをご理解ください。

株式会社ファジー・アド・オフィス:光と風の大地から
ファジーアドさんのカレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しております。
申し訳ございませんが、お得意先様への配布数量しか製作されていませんので、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~Northland~
■タンチョウの来る里 ■めぐる春に ■知床初夏
■灯台に夏が来る
■カラマツの日々 ■雪が降ってきた


■2008年カレンダー

株式会社ファジー・アド・オフィス:季節の風の中で

ファジーアドさんのカレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しております。
申し訳ございませんが、お得意先様への配布数量しか製作されていませんので、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~Northland~
■漁村に降る ■雲の宴 ■静寂
■大雪を行く
■秋色峠
■運河にたたずんで


■北洋銀行・札幌銀行 洞爺湖初夏


■2007年のカレンダー
今年もカレンダーの季節がやってまいりました。あいかわらず画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様、申し訳ございません。

株式会社ファジー・アド・オフィス:季節の風の中で

ファジーアドさんのカレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しております。
申し訳ございませんが、お得意先様への配布数量しか製作されていませんので、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~Northland~
■流氷の旅
路線バスを乗り継いで、知床の玄関口、宇登呂に着いた。寒気の中、張りつめた氷の下で海も眠りにつくものなのか水平線まで白い世界は不思議な静けさがおおっていた。
■菜の花のむこうに
早春の山すそに、ひときわ目をひくのは菜の花畑。いちめんを黄一色にして、わずかの風にも首を振る。そのむこうに羊蹄山が大きくすそ野を広げている。
■知床の滝
観光船は切り立った断崖に沿って先端の岬をめざす。初夏の知床連山の雪解け水を集めて豪快に海に降りそそぐのはカシューニの滝。
■夏の日
午後の日差しが夏のコントラストをいっそう強くする。草いきれの暑さの中に、牧舎はたたずみかすかな虫の声と木々の葉ずれの音だけが涼を誘う。
■夕凪ぎのむこうに
空と海を染めて水平線に陽が沈んでゆく時、最果ての磯辺に静かな波が寄せてくる。凪ぎわたった海上に浮かぶのは利尻の島影。
■カモメの日
空の色も海の色も、すっかり冬色になった日本海。ときおり雲間から陽は差すが、海からの風は冷たい。魚群を見つけたのか、カモメが群れて飛ぶ日。


STV北二条ビル
エントランスアート展示会

歴代の展示会への出展作者さんの歴史を季節に綴ったカレンダーです。
藤倉さんは第14回(平成17年1月17日~2月6日まで開催されました。
~藤倉英幸の風景たち「静かな風が吹いていた」~


■2006年のカレンダー
スキャナーがA4までしか入らないので、デジカメで撮影したものを掲載いたしました。
画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。(※去年から340万画素にPowerUP!でもあまり変わりなし)
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様、申し訳ございません。

HBC北海道放送:「北」
今年もHBCさんはチャリティ募金をされた方に藤倉さんのカレンダーを配布されました。
HBCさんありがとう!!今年のテーマは「海」です。

※HBCカレンダー「HOKKAIDO風景紀行」、3年目は”北”をテーマに季節を旅してい。
「風景紀行シリーズは道、海、北とキーワード”北海道”を逆に進んできました。
この北の大地の表情は色彩豊かで、変化に富み、生き物や花など様々な物が季節を演出してくれます。
どれもが小さな旅で出会った風景たちです。
北の村の雪原を 北帰行の頃 北の湿原湖で
北の旅人を乗せて 北に秋を告げる 北風の中に


株式会社ファジー・アド・オフィス:四季の風の中で

ファジーアドさんのカレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しております。
申し訳ございませんが、お得意先様への配布数量しか製作されていませんので、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~Northland~
朝がくる時 白い峰 姫沼から
神威岬まで 夏が行く 時間(とき)の扉


リベラ株式会社
利尻・礼文、奥尻、サハリンなど北海道の周辺諸島への大切な足となる東日本フェリーでおなじみのリベラさん。
カレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しておりまが申し訳ございません。
お得意先様への配布数量しか製作されていませんので、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~Northland~
地球岬の朝に~室蘭沖を行く 菜の花の沖を~佐渡沖を行く 青い海峡~津軽海峡を行く
波音~恵山沖を行く 遠い海~青森沖を行く 神磯の沖~大洗沖を行く


■2005年のカレンダー

スキャナーがA4までしか入らないので、デジカメで撮影したものを掲載いたしました。
画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。(※今年は340万画素にPowerUP!でもあまり変わりなし)
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様、申し訳ございません。

HBC北海道放送:「海」
今年もHBCさんはチャリティ募金をされた方に藤倉さんのカレンダーを配布されました。
HBCさんありがとう!!今年のテーマは「海」です。

※北海道は太平洋、日本海、オホーツク海と3つの海に囲まれている。
海に変わりはないと言えばそれまでだが、いつも微妙な温度差を感じてしまう。そして表情。
それぞれに似つかわしい季節があるとと思った。
流氷の来る海 初春の海 知床の海
少年たちの海 カモメの帰る海 暮れ残る海


株式会社ファジー・アド・オフィス:四季の彩 風の詩

ファジーアドさんのカレンダー入手方法のお問い合わせをたくさん頂戴しております。
申し訳ございませんが、お得意先様への配布数量しか製作されていないようで、入手できません。
あしからずご了承くださいませ。~tamachan~
ノサップに昇る 山桜 残雪遠く
丘の花畑 秋風の中 暮れの出漁


■2004年のカレンダー
今年もあいかわらずです。
スキャナーがA4までしか入らないので、デジカメで撮影したものを掲載いたしました。
画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。(※今年もまだ160万画素)
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様、申し訳ございません。

HBC北海道放送:「道」
今年もHBCさんはチャリティ募金をされた方に藤倉さんのカレンダーを配布されました。
HBCさんありがとう!!
今年のテーマは「道」です。
「風景の中に見えかくれする道のことが、ずっと気になっていた。だれがどんな思いで通った道だろうかと。
そして、すべての道はどこかでつながっていることに気づいた時、絵のイメージがふくらんだ。」
1・2月 遠く白い道 3・4月 羊蹄へ続く道 5・6月 海霧の道
7・8月 帰る道 9・10月 ススキの道 11・12月 青い道



株式会社ファジー・アド・オフィス:四季の彩 風の詩
1・2月 帰郷 3・4月 桜の頃 5・6月 若い夏
7・8月 いろどりの丘 9・10月 野にわたる 11・12月 サロマの夕凪



さっしん 札幌信用金庫


 株式会社ジェーシービー北海道
1月 雪の朝 2月 春のきざし 3月 雪解けの頃
4月 桜の頃 5月 菜の花踏切 6月 若い夏
7月 ハマヒルガオ 8月 野にわたる 9月 秋近い里
10月 家路 11月 秋風の中 12月 海音



■2003年のカレンダー
スキャナーがA4までしか入らないので、デジカメで撮影したものを掲載いたしました。
画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。(※今年もまだ160万画素)
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様、申し訳ございません。

HBC北海道放送:「光りと風の大地から」
今年もHBCさんはチャリティ募金をされた方に藤倉さんのカレンダーを配布されました。
HBCさんありがとう!!
2002年の頒布は12月5日(木)よりスタート。年々人気上昇で危うく入手できないところでした。
1・2月:タンチョウの里 3・4月:山麓の早春 5・6月:菜の花畑から
光りと風の大地から 7・8月:夏野にわたる 9・10月:夕陽のサロマ 11・12月:カラマツの村


SAPPORO TOYOTA:「北の四季彩紀行」
1・2月:流氷のウトロ 3・4月:残雪譜 5・6月:たんぽぽ咲く丘
北の四季彩紀行 7・8月:暮れ色の離島 9・10月:ノアザミの詩 11・12月:遠い海


株式会社ファジー・アド・オフィス:四季の彩 風の詩
1~3月:運河の朝 4~6月:礼文水道
四季の彩 風の詩 7~9月:夏の道 10~12月:家路


さっしん 札幌信用金庫



■2002年のカレンダー

スキャナーがA4までしか入らないので、デジカメで撮影したものを掲載いたしました。
画質の悪さは腕前とデジカメの性能です。お許しください。
カレンダー発行会社さん、藤倉先生ならびに、ご覧頂いた皆様には申し訳ございません。

HBC北海道放送:「彩りの大地から」
今年もHBCさんはチャリティで募金を受け付けておられます。募金された方に藤倉さんのカレンダーが先着でいただけます。
2001年の頒布は12月10日(月)よりスタートしています。急げ!HBCさんへ!
流氷の夜明け こぶし咲く頃 夕凪ぎの積丹
彩りの大地から2002 大雪に夏が来る 秋晴れの洞爺 冠雪の樽前山


高橋水産株式会社:「北の彩 風の詩」
朝の飛翔 桜の頃 若い夏
北の彩 風の詩(きたのいろかぜのうた) 青い港 夕映えの中 カラマツの日々


株式会社ファジー・アド・オフィス:藤倉英幸作品集
オホーツクの夜明け 風野
礼文の島から 秋の中


さっしん 札幌信用金庫




2001年のカレンダー

四季彩紀行:株式会社ユニオンサービス
             名古屋市南区芝町104 TEL:052-822-2261
                  
表紙:夏の想い~帯広市郊外
1月 宗谷の夜明け
~宗谷岬~
7月 ラベンダーフィールド
~上富良野町~
2月 雪解けを待つ
~札幌市郊外~
8月 暮れ色の離島
~利尻島~
3月 残雪譜
~新得町~
9月 夕空に
~静内町~
4月 たんぽぽ咲く丘
~新冠町~
10月 夕映えの中
~池田町~
5月 青い海峡
~函館市~
11月 帰港
~様似町~
6月 アジサイの駅
~仁木町~
12月 青い時刻・小樽運河
~小樽市~


北の彩・風の詩(きたのいろ・かぜのうた)高橋水産株式会社


さっしん「札幌信用金庫」


風の追憶(かぜのおもいで)株式会社ファジー・アド・オフィス


ぬくもりの大地から:HBC北海道放送